人工知能

AlphaGo 対 柯潔 第一戦

初戦はAlphaGoの勝利. https://www.youtube.com/channel/UCP7jMXSY2xbc3KCAE0MHQ-A https://www.youtube.com/channel/UCdorR_zaMnK5MDNLi-08JXwイ・セドル戦の時ほどの新鮮な感動はもはやないが,あの時は人間側がコンピュータ囲碁を嘗めてかかっていた.油…

AlphaGo vs プロ棋士軍団(5月 23日〜27日開催)

「トップ棋士およびAlphaGoによるイベントを5月に開催」 http://jp.techcrunch.com/2017/04/11/20170410googles-alphago-ai-to-take-on-worlds-top-go-player-in-may/ 「囲碁の神秘を求めて ーー Future of Go Summit 開催 」 https://japan.googleblog.com/…

これはヒドイ「「自動運転車の実用化は間近」の大いなる錯覚」

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO13271200T20C17A2000000/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/122700311/021700006/ うーん,これはヒドイ. 今回からは、これまで説明した機械学習やディープラーニングの仕組みに関する知識を基に、コスト課…

「弁護士は10年後にはなくなってる職業だと思う。-人工知能(AI)と法律 」

http://www.kirikuchi.net/entry/2017/02/04/134203技術者でも弁護士でも,「それはない」って即答すると思う.AIが弁護士にとって便利な道具にはなっても,AIのせいで弁護士が無くなることはない.

「謎の囲碁棋士「Master」の正体は「AlphaGo」 Googleが発表」

http://www.asahi.com/articles/ASK151P83K15UCLV002.html http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/05/news031.html http://japan.cnet.com/news/service/35094593/ メモ. 声明によると、同社ではAlphaGoの改善作業に取り組んでおり、ここ数日はネット…

人工知能とバイアス

メモ. 「人工知能に潜む5つのバイアス」 http://jp.techcrunch.com/2016/12/12/201612105-unexpected-sources-of-bias-in-artificial-intelligence/ 私たちは何かと、マシン、特にスマートマシンを、冷静に計算しバイアス(偏り、偏見)がないものと考える…

Q&A:人工知能の未来,ドーラートゥデイ,ショートケーキ味やきそば、楽天ポイント,ドイツの学食

いろいろとメモ. Q&A:人工知能の未来 http://postd.cc/q-and-a-2/ http://postd.cc/q-and-a/ http://people.eecs.berkeley.edu/~russell/temp/q-and-a.html また、2010年代においては、多階層の畳み込みニューラルネットワークと混同している例が見られま…

Google翻訳(和英)がニューラルネットで改善?

http://d.hatena.ne.jp/takeda25/20161112/1478956128 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/49986379.html http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1611/12/news021.html http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00000018-it_nlab-sci メモ.和英機…

Deep Learningは機械翻訳の夢を見るか?

「AIが高度に発達することが確定した今、高校生が英語を学ぶ意味はあるのか?」 http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20161011/1476129642 「高度に発達」とか,曖昧な定性的表現とか使うなよ.どのくらい高度なのか.それは実用レベルの機械翻訳になるのか.まずは…

そもそも「考える機械」を目指して造られたのが「電子頭脳」では?

「「人工知能? 人間が人間を作ろうとしているだけの話です」 楳図かずおさん(79)」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1608/31/news019.html うーん,いくら素人とはいえ,これは恥ずかしい... コンピュータにたくさん言葉を覚えさせると、ある…

糞記事「AIは勘違いする―テスラとトヨタにみる自動運転カー戦略の違い」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/071300170/ 一見面白そうに見えて,実は問題だらけの糞記事.どーしてこーなった.*1 センサーや画像処理の誤認識問題はあるが,それは必ずしもAIとは関係しない.*2 自動操縦やハイテク機のブラッ…

外科医に麻酔と同時に臨終の秘蹟を施すことを求める法律を通過させるようなものだ

「Google、人工知能の反逆を抑止する「非常ボタン」開発」 http://japanese.engadget.com/2016/06/06/google/ 「Googleの人工知能「AlphaGo」を作ったDeepMindがAIの暴走を止める「緊急停止ボタン」の仕組みを開発」 http://gigazine.net/news/20160606-big-…

ロボット・電子頭脳ものB級SFとフランケンシュタイン・コンプレックス

「機内で読んだ人工知能おもしろ本と人工知能に関するフィクションあれこれ」http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20160407/1459990311 だから基本的には楽しいロボット物というのが欧米にはない。 ロボットが出てくれば、一見、人間に従順なようでいて、実はふとし…

AI・自動運転ネタ

いろいろメモ. 社説「自動ブレーキ 事故防止に新技術生かそう」 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20160325-OYT1T50201.html 国内で販売される乗用車の新車の4割超は、自動ブレーキを搭載している。一部の大型トラックとバスの新型車には、搭載が義務づ…

AlphaGo雑感

なんとなくだけど,AlphaGoは実はかなり素直な実装になってるような気がする.以下,推測というか想像. 深層学習を用いた Value NetworkとPolicy Network は紛れもない新技術.Value Networkは従来の評価関数(evaluation function)に相当する.Policy Netwo…

Google DeepMindの囲碁ソフト AlphaGoの衝撃

「Mastering the Game of Go with Deep Neural Networks and Tree Search」https://storage.googleapis.com/deepmind-data/assets/papers/deepmind-mastering-go.pdf http://deepmind.com/alpha-go.html 「AlphaGo: Mastering the ancient game of Go with M…

マービン・ミンスキー氏が死去

http://japanese.engadget.com/2016/01/26/mit-ai/ http://jp.techcrunch.com/2016/01/27/20160126marvin-minsky-artificial-intelligence-and-computer-science-visionary-dies-at-88/ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1601/26/news078.html http:/…

「ロボット法 新8原則」とロボット三原則

https://wirelesswire.jp/2015/10/46992/ https://www.bengo4.com/internet/n_3805/ http://www.itresearchart.biz/?p=442 The Robot Series (3 Book Series)作者: Isaac Asimovメディア: Kindle版この商品を含むブログ (14件) を見る 「ロボットの社会導入…

ウソ付きAIとロボット三原則

CEDEC 2015:第1回人狼知能大会レポート「嘘を見抜ける人工知能が衝撃的すぎる」http://ascii.jp/elem/000/001/043/1043020/ 「AIが「人狼」に挑戦! AIによる「人狼知能」大会がCEDEC 2015で開催 」 http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150828_71…

「グーグル:東大で「青田買い」 AI技術流出に日本危機感」

http://mainichi.jp/select/news/20150402k0000m020147000c.html メモ. 「優秀な学生を紹介してほしい」 米IT大手グーグルの役員ら約40人が東京大学の本郷キャンパスを訪ね、人工知能(AI)を研究する大学院生らのリクルートを始めたのは数年前のこと…

「人工知能にちんぽは必要なのか」

http://anond.hatelabo.jp/20140108130534 状況によっては必要. とりあえず、人間っぽくなる作品はたくさん見てきたので、人工知能独自の進化をしているような作品を見たい 「夜明けのロボット」や「アンドリューNDR114」の話かと思ったら「未来の二…

もうそろそろSFで、突然攻撃してくるロボットとか、狂ったマザーコンピュータをやめにしないか?

http://anond.hatelabo.jp/20090106103827 うむ,完璧にネタですな. 「地球へ」最終話をみてそう思いましたよ、ホント。 分かっててやってるんだろうけど,アレ原作は無茶苦茶古いでしょ.w*1 *2 *1:つか,アレは「狂った」わけじゃなくて,設計者の意図通…