エレベーターの「2012年問題」って?

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100731/sty1007311801004-n1.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100731-00000539-san-soci
メモ.

ここ数年、エレベーター製造メーカーが、製造中止からおおむね25年以上経過した機種について「保守部品の供給を停止する」と相次ぎ発表している。供給を止めるとした期限は2012(平成24)年が多く、今年9月に迫っている機種もある。

部品が供給停止になった装置だけを入れ替える手段もあるが、必ずうまく動作するとはかぎらない。もしエレベーター全体を買い替えるなら1千万円単位の費用が必要。更新を迫られる側にとって大きな出費だ。

 「30年以上、部品交換料を含むフルメンテナンスの代金を保守会社に支払ってきた。今も問題なく使えている。なぜ買い替える必要があるんでしょうか

 不満顔なのは、質問を寄せてくれた斎藤さんだ。「部品がないのはメーカーの責任なのに、弱みにつけこまれている感じ。せめて、もっと早く知らせてくれれば…」と憤る。

どこかで聞いたような台詞だなあ.べつに弱みにつけこんでなんていませんよ.


部品供給だってやろうと思えば可能でしょう.ただしコストがうなぎ登りで,下手すると新型の同程度の部品の何十倍も高く付くようになるかもしれない.*1そうすると今度は高すぎると文句を言われるでしょ.適正価格なのに.

クラシックカーのオーナーや,COBOLメインフレームなんかのレガシーシステムをを保守している日本企業なら,そういう経験をしてるんじゃないかな.

  • id:chintaro3 部品の値上げができないから、やる気なくしてるだけなんだよ。金さえ出せば代替部品作る技術ぐらいある。本質はストライキのようなもの。
  • id:petronius7 工業製品で30年使い続けるものって相当少ないよ。メンテしてても設計上の寿命を迎える部品が次々壊れていくだろうし。まあ、その辺何も考えずに修繕計画を立ててた管理組合が負け組かな。
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100731/sty1007311801004-n1.htm

*1:PCのメモリやHDDもそうかな.古い規格の中古の方が,新しい規格の大容量の新品より高かったりする.