「読売新聞社説について」

http://ameblo.jp/higashi-blog/entry-10592966267.html

 大臣は今回の薦田氏6頭の殺処分に当たり、「例外を認めたら、次にリングワクチンを打つような事態になったとき、示しが付かない。防疫上問題がある」と仰る。メディアの記者からもそういう質問が出る。
 そうではないのだ。これも何度も言わせて頂いているが、もう二度とリングワクチンは使ってはならないのだ。リングワクチンを使わなければならない状況になる前に、徹底的に封じ込めなければならないのだ。
 もしも万が一使わなければならない状況が発生した場合は、地方におっ被せず、国の責任と統制・強制の下に行わなければならない。そういう法整備や体制の構築等が必要である。

なんだか既視感を覚える.

「自分の担当の仕事が終わったからを理由に定時退社する例外を認めたら,次にデスマーチに陥った時,示しが付かない.マネジメント上,統率を維持する上で問題があると仰る.
そうではないのだ.これは何度も言ってきたことだけど,そう毎回デスマーチに陥るような体制自体が間違っているのだ.経営者や管理職やレベル7プログラマはいつもいつも右往左往してデスマーチが起こるのをただ待つのではなく,デスマーチが発生する前に前もってあらゆる対策を打つべきなのだ.*1
もし万が一デスマーチに陥った場合は,下請けや現場技術者のせいにせず,元請けの責任と予算の元に行うべきである.そういう契約や体制の構築が急務である.これ以上のデスマーチを続ければ,日本のIT産業を支える技術者がいなくなってしまう.」


毎回デスマーチが起こって鬱病患者と自殺者がでることを前提に話をするより,デスマーチが起こらないように可能な限りの対策を立てるのが筋のはず.それができないようではSIerとかプロマネなんて消えて無くなった方が日本のためだと思う.

農相も同じ.「感染拡大して莫大な被害が出た後に,リングワクチンを打つのが自分の仕事です(キリッ)」と思ってるなら,そんな勘違い男はさっさと辞任した方がいいんじゃないの.

デスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか

デスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか

熊とワルツを - リスクを愉しむプロジェクト管理

熊とワルツを - リスクを愉しむプロジェクト管理

*1:いうまでもないことだけど,この「対策」というのは「設計書を沢山書け」だの「設計書の会社標準フォーマットを定めろ」だの「プロマネを数多く雇え」だのということではない.「コーディング規約を徹底しろ」や「開発プロセス標準化」などでもない.いうまでもないことだが念のため.