終わる時間には寛容,長期キャリアプラン,ハッピーなのはXX万まで,男性のこんなファッションは嫌だ

古いネタだけどメモ.

遅刻に厳しい日本人 「でも終わる時間には寛容」

http://www.j-cast.com/kaisha/2010/09/06075122.html

スラド:若手が重宝される IT 業界での長期キャリアプランを考える

http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/09/02/0037207

スラド:開発者として食っていくならフリーと正社員どっちが良い ?

http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=10/09/06/2326222
外資企業一択」に一票.

スラド:「もっと早く知りたかったプログラミングのコツは ?」

http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=10/09/08/2228201
「なるほど」と思う物より「こんなことも知らなかったの?」の方が多い気がする.
やっぱし「学歴不問・未経験者歓迎」の副作用かね.

稼げば稼ぐほどハッピーになれるのは年収650万円まで

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100907_money_buys_happiness/
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=10/09/08/233221
7万5000ドルなので1ドル120円換算でも900万ってとこか.日本企業の技術者だとそこまでいくことはないので,「金があればあるほどハッピーになれる」はほぼ正解ってことになる.

プリンストン大学の調査により、世帯年収が7万5000ドル(約631万円)以下の人では収入と「喜び」や「満足感」といった感情は比例するのに対し、7万5000ドルを超えると「稼げば稼ぐほどハッピーになれる」というわけではなくなってしまうことが明らかになりました。

独立行政法人がで入り業者に求めた企業努力

http://togetter.com/li/48632
http://d.hatena.ne.jp/Delete_All/20100923#1285250651
これはヒドイ.

でも,よくあること.

サラダバーって一人当たりの野菜使用量を算出して利用者数をかけるとほぼ正確な野菜使用量が予想出来て、実際他のお客様は想定内におさまっていたのだけど、そこの独法だけはいざサラダバーを始めてみると突出した数値になったんだ。ただでさえ少ない利益を圧迫した。実際に原因を調査して呆れた。

 そこの職員の相当数の人がサラダバーをタッパーに詰めて家に持ち帰っていたんだ。サラダがなくなったら補充しろ、切れている、のクレームの嵐。サービス、企業努力と言った客先担当までもが家に持ち帰っているのを見たときはあいた口がマジでふさがらなかった。もう企業努力でカバーできないレベル。

女性に聞いた“男性のこんなファッションは嫌だ”

http://getnews.jp/archives/75340
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2964918.html
思ったより納得できるのが多い感じ.

1位「金のネックレス」

金のアクセサリーは日本人的には「成金趣味」の象徴だった.ただ国によってはそうでもないそうなので,外国人を相手にする時は文化の違いに敬意をはらうべし.

2位「腰パン」

あれは腰パンっていうのか.露骨にだらしないようにしか見えない.若い人のセンスは違うのかと思っていたが,そうでもなかったのかな.でもこういうのは慣れの問題でもあるので,また十年くらいたつと当たり前になるのかもしれない.*1

3位「靴下にサンダル」

靴下にサンダルというのも「機能的に見てなんだかなー」という感じ.サンダルなんて通気性重視の靴なんだから,サンダルはいてるのに靴下をはくのは意味無い.しかし慣れの問題なのは同じ.*2

5位 ズボンにシャツイン 117票

昔は「ズボンにシャツを入れないのはだらしない」だったけど,日本のような高温多湿の国においては入れない方が合理的だと思う.学生服の詰め襟とかスーツのネクタイなんぞはマゾとしか思えんわ.*3ただしファッションとしてどうかは別.*4

10位 指無し手袋 68票
14位 綿製のリストバンド 35票
15位 日傘男子 27票
18位 ドロップハンドルの自転車* 16票

これはファッションというよりは実用品だと思うな.ヴィクトリノックスのナイフやナイキ=エアマックスなんかと同じ.

9位 開運グッズ 80票

開運グッズはともかく,お守りくらいは持っていてもいいと思う.日本人は宗教に関して無関心な人が多いけど,これまた外国人と付き合う時には相手の価値観を尊重すべきだと思う.

19位 半袖野郎 4票

「半袖」は分かるけど,「半袖野郎」って何??


ホームズ君の難問

http://homes-cp.jp/answer/index.html
これは答を見ても感動はないな.こじつけだらけで,推理なんてなにもない.

暗号解読―ロゼッタストーンから量子暗号まで

暗号解読―ロゼッタストーンから量子暗号まで

*1:どこかのアイドルやスポーツ選手がやれば,一気に流行になったりするしな.それを見て「最近の若い者は……」と言うようになったら老害フラグ.

*2:沢登り用草鞋なんかは違うのかも.

*3:学生服を着るかどうかについて,生徒自身には決定権はないんだよね.たいていは現場を知らない教師が勝手に決めたこと.スーツのネクタイも同様.

*4:「これを言うと、またまたヒンシュクものだけど、他人や第三者の目を気にせず、本人のメリットだけを優先するようにファッションを選ぶという段階で、すでにあなたは「おじさん」「おばさん」の領域に入り、非モテになるのを自主的に選んだようなもの、ってことです。」オッサンとしては,まあ半ば同意かな. http://blog.livedoor.jp/clausemitz/archives/50762360.html