Space, the final frontier...
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20140322/p2 のつづき.
SFにとって伝統的なペット・テーマである宇宙――宇宙開発、星間文明、異星人との接触といった主題系は、近年やや存在感を弱めているように思われる。マリナ・ベンジャミンのルポルタージュ『ロケット・ドリーム』(青土社)は、従来考えられていたより宇宙航行は生身の人間にとってはるかに過酷であること(放射線被曝、無重力等の人体への悪影響等々)、地球外知的生命探査(SETI)が今のところほとんど成果をあげられていないことなど、現実科学における宇宙探査の困難が、創作としてのSFにも反映していることを指摘する。
たとえば、テレビドラマではあるが、代表的な宇宙SFシリーズであったはずの『スター・トレック』においてさえ、
http://synodos.jp/info/7583
宇宙は「前人未踏の最後の開拓地」であり「未知の世界」であるからこそ,SFの永遠のテーマなのでは?

Star Trek V: The Final Frontier (Star Trek: The Original Series) (English Edition)
- 作者: J.M. Dillard
- 出版社/メーカー: Pocket Books/Star Trek
- 発売日: 2002/10/07
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

Star Trek VI: Undiscovered Country (Star Trek: The Original Series) (English Edition)
- 作者: J.M. Dillard
- 出版社/メーカー: Pocket Books/Star Trek
- 発売日: 2002/12/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
特にスタートレックにおいてはあの超有名なナレーションがある.
"Space, the final frontier. These are the voyages of the starship Enterprise. It's five year mission, to explore strange new worlds, to seek out new life and new civilizations, to boldly go where no man has gone before..."
『宇宙..それは最後の開拓地である。そこには人類の想像を絶する新しい文明、新しい生命が待ち受けているに違いない。これは人類最初の試みとして、5年間の調査飛行に飛び立った宇宙船USSエンタープライズ号の驚異に満ちた物語である..』
http://www.m-nomura.com/st/what.html
本当にコレ書いた人って,スタトレを一回も見てないんだろうなあ.だったら知ったかぶりして引用するなよ.
類似品.
時は未来、ところは宇宙。
光すらゆがむ果てしなき宇宙へ、愛機コメットを駆るこの男。宇宙最大の科学者であり冒険家、カーティス・ニュートン。
…だが人は彼をキャプテン・フューチャーと呼ぶ!
恐怖の宇宙帝王/暗黒星大接近! <キャプテン・フューチャー全集1> (創元SF文庫)
- 作者: エドモンド・ハミルトン,鶴田謙二,野田昌宏
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 2004/08/24
- メディア: 文庫
- クリック: 43回
- この商品を含むブログ (69件) を見る
さすらいのスターウルフ (ハヤカワ文庫 SF 1 スターウルフ・シリーズ 1)
- 作者: エドモンド・ハミルトン,野田昌宏
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 1970/08/31
- メディア: 文庫
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
他にも,「そもそも宇宙SFってなんぞや?」って問題もある.
たとえばスペオペは含むとしても,「銀英伝」や「銀河鉄道999」や「未来の二つの顔」や「V」みたいなのも宇宙SFに含めるのか否か.
http://b.hatena.ne.jp/entry/synodos.jp/info/7583
- id:DameKinoko カレルレン閣下が「恒星は人類のものにはならない」とおっしゃった時から、状況はそんなにかわってないと思うけどな
- 作者: アーサー C クラーク,福島正実
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2012/12/21
- メディア: Kindle版
- 購入: 3人 クリック: 125回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
Childhood's End (S.F. MASTERWORKS) (English Edition)
- 作者: Arthur C. Clarke
- 出版社/メーカー: Gateway
- 発売日: 2012/03/19
- メディア: Kindle版
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20130215/p1
たしかに!
SFファンがこの記事に対して持つコレジャナイ感は,やっぱその辺が原因なんだろうな.
- id:kirakking 主人公が人間である必要ないもんな。そういえば生命が出てこない宇宙SFってあるのだろうか。
アシモフのロボット物の「ロボットと帝国」だと,主役はR=ダニール=オリヴォーだから人間じゃないですね.ピエールブールの「猿の惑星」もごにょごにょ.

- 作者: アイザックアシモフ,Isaac Asimov,小尾芙佐
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 1998/12/01
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (20件) を見る

- 作者: ピエールブール,Pierre Boulle,高橋啓
- 出版社/メーカー: 早川書房
- 発売日: 2000/02/01
- メディア: 文庫
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
「生命が出てこないSF」の方は,その前に「生命体の定義をどうするか?」という問題が.
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20130203/p2
にしても
![スター・トレック ヴォイジャー シーズン4 <トク選BOX> [DVD] スター・トレック ヴォイジャー シーズン4 <トク選BOX> [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61dyszhQBTL._SL160_.jpg)
スター・トレック ヴォイジャー シーズン4 <トク選BOX> [DVD]
- 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
- 発売日: 2013/11/22
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
![スター・トレック ディープ・スペース・ナイン シーズン7 <トク選BOX> [DVD] スター・トレック ディープ・スペース・ナイン シーズン7 <トク選BOX> [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Ta-LPpx1L._SL160_.jpg)
スター・トレック ディープ・スペース・ナイン シーズン7 <トク選BOX> [DVD]
- 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
- 発売日: 2013/11/22
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る