「「三菱につぶされました」新入社員自殺で両親提訴 三菱電機、いじめ原因か」

これぞ本当のデスマーチ

いじめの有無は今後の展開を見守るとして,いつものアレじゃね?先輩がたが全然プログラミングできなくて,高学歴とはいえ新人にババひかせたって奴.しかもCUDAFortranCOBOLって,情報系の大学院卒でも厳しいと思う.*1 *2 ましてプログラミングが専門外だとなるとお手上げだわ.そもそもの原因はスキルと配属先とのミスマッチ.人事部,仕事しろ.
CUDA C プロフェッショナル プログラミング impress top gearシリーズ Professional CUDA C Programming (English Edition)

「「三菱につぶされました」新入社員自殺で両親提訴 三菱電機、いじめ原因か」

http://www.sankei.com/affairs/news/170927/afr1709270044-n1.html

訴状や遺族の代理人弁護士によると、男性は大学院の博士前期課程を経て昨年4月に入社。研修後の同6月、同社の通信機製作所(兵庫県尼崎市)に配属されたが、同11月中旬、兵庫県内で自ら命を絶った。

 男性が配属された部署では高いプログラミング技術が求められたが、上司や先輩に質問しても教えてもらえず、非難されたりばかにされたりしたとしている。両親は近く労災申請もする方針。

なんだ,またIT関係か.プログラミングの世界は理不尽がまかり通るからなあ.



今回のなんてまさにそういう奴で,新人にできるはずのない難題を押しつけ,できなかったらひたすら罵倒するという,極めて理不尽なものだったようだ.どんだけムチャなことをやらせても,素人にはバレっこないと思って好き勝手してる.

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/affairs/news/170927/afr1709270044-n1.html
  • id:chopapapa MINDに特定派遣で出向して働いてた友人が何人か鬱で辞めたな。三菱系ってそういうところって認識してる。/MINDじゃなくてMDISだったかもしれん
  • id:miwotsukushi 大学の同期、知ってるだけでも3人入社して2人やめてる
  • id:timetrain 三菱系とのやり取りをしていると、労働時間の長さがおかしいと感じる。何時に返答してきてんだよと。
  • id:nibo-c 学生時代の同期で三菱電機にいった奴らは全員数年で辞めてたな。
  • id:migurin まぁおれの幼馴染は15年くらい前にSONYに受かったっつって田舎からたいそうな送り出され方をしたんだけど、三年くらいで心を病んで帰ってきてたし、なんつーか、世知辛いよね、ほんと。
  • id:osugi3y 三菱系は図面が改定されたり独自の書き方で修正入ってたりで非常に理解しづらい使用。 間違いが起きやすい。習うより慣れろの社風
  • id:kamei_rio この前は大船で今回は尼崎か / この記事を読む限りでは、部署もクソだけど配属もクソに思える
  • id:mohno 「男性が配属された部署では高いプログラミング技術が求められたが、上司や先輩に質問しても教えてもらえず、非難されたりばかにされたりした」←そこkwsk
  • id:skifuyu 高いプログラミング技術を求められる職場で教えないどころか虐めるってそんなのしか居ない職場で求められる技術力などお察しでは
  • id:tomemo508 個人的には暴力とか嫌味とかよりも、今回のような肝心なことを意図的に教えられず、結果的に本人が悪いようにしか見えない形にもっていかれるタイプのいじめの方がこわいな。そこまでしてマウントしたくなるものか。

「意地悪で故意に教えなかった」ではなく,「先輩どもがスキル不足で教えられなかった」可能性.


それから「若い者に教えると自分がクビにされるから,自分の身を守るために教えない」が社風になってる場合もある.仮にその社風に逆らった者がいても,その人たちは全員クビになったために,残った人は全員教えないがデフォ.


「「私は三菱につぶされました」25歳社員が自殺 両親が三菱電機を提訴 」

https://www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatanabe/20170927
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00010003-bfj-soci

そして、9月からはプログラミング言語のC、FortranCobolを使ってソフトウェア開発の実作業を始めた。

問題は、Aさんがこの情報分野のプログラマーではなかった、ということだ。大学院での研究は、通信分野のハードウェアの技術改良についてのものだった。

CUDA C プロフェッショナル プログラミング (impress top gear) Fortran90/95プログラミング (PDF・スマホ単語帳付)かんたん合格 基本情報技術者過去問題集 平成29年度秋期

うわー......すごい奇妙な取り合わせ.これらの書籍から醸し出されるヤバイ感がハンパねえ.

CUDAを使って高速化するFortranコンパイラでも開発してたのかな?しかしあくまで通信機器部門なんだよね?だとするとFortranは一体なんのためだ.

いずれにしても,一から作るにせよ既存コードを改良するにせよ,新人には荷が重い仕事に見える.*3


ここが裁判の鍵を握るんじゃないかな.

CUDA C プロフェッショナル プログラミング impress top gearシリーズ

CUDA C プロフェッショナル プログラミング impress top gearシリーズ

Professional CUDA C Programming

Professional CUDA C Programming


ディープラーニング機械学習などAIの処理高速化に最適!

CUDA C プログラミングを本格的に学ぶ。
グローバルメモリ、シェアードメモリ、ストリームなどを徹底活用。

CUDAは、CPUとGPUが協調して並列処理を行うプログラムの開発・実行環境。
本書では、CUDAプログラミングモデルから始め、カーネルレベルやグリッドレベルの並列化手法を解説。
さらには、GPUスループットの計測、CUDAアプリケーションへの効率的な移植、マルチGPUプログラミングも説明。
CUDA Cプログラムの処理をより高速化するための格好の一冊。

これを専門にしてない限り,いくら院卒でも新人の手に負えるとは思えんのだが.*4 ある程度この分野の知識がない一般の人だと,専門用語さえ全く理解できないのでは.*5


これがマジなら,まあほぼ100%会社のせいじゃないかな.

基本情報問題集だけ異様にレベルが低いのは,会社から取得しろと指示されたんじゃないだろうか.基本情報とかCobolとかをやるようね程度の低い開発現場で,CUDAとか十年早いでしょ.自分らにはできないので,院卒だからとババを押しつけた可能性もあると思う.

大学院での研究は、通信分野のハードウェアの技術改良についてのものだった。

これを見る限りは必用なのは特に平行プログラミングを専門とする高度なプログラマーなんだけど,死んだ人の専門はハードよりのように読める.下手すると完全に専門外だ.


ひょっとしたら人事の人間は,「通信分野でのハードウェアの技術改良」と「GPUを使ったハイパフォーマンスコンピューティング」の違いも分かってないんじゃないの?*6

そこでは、「深く哀悼の意を申し述べさせていただきます」とする一方で、「上司らはA殿に対し適切な指導をしており、不適切・不合理な指導をしていた事実はありません」とした。

まずはその上司にGPUプログラミングを,実際にやらせてみればいいんじゃないかな.

それでスラスラできなければ,指導なんて全くされなかったことが証明される.人間はよく嘘つくけど,コードは正直だ.


きちんとできるなら,スケジュールに遅延なんて発生しなかったし,遅れそうなら1年目のぺーぺーにやらせるより上司が自分でやるでしょ.

「仕事が順調はうそです。指導のBは協力しない(サーバを使えるようにしない)くせに納期に遅れそうな私をぐちゃぐちゃにひはんします。ストレスで頭がおかしくなりました」

はたして協力しなかったのか,それともサーバー設定すら満足にできなかったのか.

だれか一人が全部やってたけど,その人が辞めて引き継ぎもなかったから今ではサーバー設定がブラックボックスとか,ブラックな組織ならありがちな話.*7

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatanabe/20170927
  • id:augsUK 通信系ハードウェア専攻の人間をいきなりソフト開発にするくらいなら、元から採用するなよ。
  • id:klaftwerk 前職で民間研究職から大学・高専ポストに転職した方数名と営業がてら雑談したことあるけど、優秀でも外れ部署に回して意図的に潰すことあるらしいんだよね……採用するの無駄じゃん
  • id:ss-vt 「大学等の専門課程と異なる業務に従事することは通常のことです」そこを何とかしたほうがいい/しかし電通の件に比べてやけに厳しいブコメが目につくのは自殺者が男だからか?
  • id:nakakzs 技術系で全く違う分野の知識を、それも急に必要とする部署に配属するのって、いじめレベルになるよなと。自主退職させるための手段として用いて、裁判沙汰になる手法もそういう分野違い配属だし。
  • id:Dicer 上司を殴ってやめたらとかコメントあるけど、実際にそれをしたら傷害事件になって更に状況が悪くなるんじゃないの?/理系採用でも大学の勉強・研究内容を無視した配属になるのか。「これが普通」は何かおかしい。
  • id:nekosichi 25歳はまず博士ではない。恐らく修士。ならば専門外の仕事はどの様な企業でも当たり前の様に与えられるだろう。死者に鞭打ちたくはないが、自意識過剰も程が過ぎる。早々に上司を殴るでもして辞めれなかったのかが疑

専門外の業務を課すことはあるだろう.ただその場合は「半年ROMってろ」になるだけで,ノルマを課して厳しく尻を叩いたりはしない.それなら自殺することもなかったろう.


専門外の仕事でもなんとかしろというのなら,まずは人事部が手本を見せれば良いんだよね.たとえば人事部の人間を開発現場に配属すればいいんだよ.それをやらないのは「専門外の仕事なんてできるわけがない」と分かってるから.なのに理系の院卒なら専門外のことでもやれ,死んでもなんとかしろというのは,経営者の甘えでしかない.

  • id:Tailin ほら理系男子が死んでも誰も同情しない 社会・会社を変えようという動きがない

というより,FortranCOBOL,そしてCUDA」という組み合わせのヤバさが理解できてないだけだと思う.プログラマは魔法使いだから,何でもできると勘違いしてない?

Twitter

塚口三菱電機尼崎製作所ですね。あそこに派遣されてサビ残させられまくって過労で倒れて裁判した経験者です。CUDAや通信など専門技術やあの工場の実態について相談・証言に協力できます。

うあ,やっぱし予想通りかな....


ソフト軽視してきた日本企業が,いまさら方向転換できるわけないと思ってた.



キャリコネニュース

https://news.careerconnection.jp/?p=41097

  • 大学院時代に通信技術について研究していたことから、同社を志望したという。
  • 「そもそも今まで情報をやってこなかった人間にさせる仕事ではないはずです。5年10年やってる先輩上司が非難しかしないことに絶望しました」

激しく同意.

自分で「情報をやってこなかった」と書いてあるくらいだから,本当にやってないんだろう.完全にハードウエア屋さんだったようだな.C言語Fortranも触ったことがないのかもしれないようなハードウエア屋さんにCUDAをさせるとか,それだけで十分イジメだと思うけどな.

しかも悲しいことに,彼自身はその危険を察知し,自分の身を守るのに必用な知識すらも持ってはいなかった.


なれるSEの1巻も相当ムチャするなあと思ったけど,現実はさらにその上を行っていた.

なれる!SE 2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫)

なれる!SE 2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫)

http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20130421/p1


さらに男性は、工数の付け替えもさせられていたという。同社が工数の付け替えによって、長年クライアントに過大請求を行ってきたことは2012年にも問題となった。代理人弁護士の嶋粼量弁護士は、「違法行為であり、もし本当なら大問題だ」と述べた。

同社では、研究職の男性が長時間労働パワハラによって入社1年後の2014年にうつ病を発症し、休職に追い込まれるという事件が発生している。2016年11月には労災に認定された。

嶋粼弁護士は「同社は社員を大切にしていないのではないか。きちんと向き合わなければまた同じことが繰り返されるのではないか」と懸念を示した。

朝日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASK9W7614K9WUBQU02L.html

訴状などによると、男性は昨年3月に東北地方の国立大の大学院を修了し、同年4月に入社。兵庫県尼崎市通信機製作所内のソフトウェア製造技術課に配属され、通信機器のソフト開発を担当していた。

「通信機製作所内のソフトウェア製造技術課」で,なんで新人がFortranCOBOLとCUDAをやるんだ??いったいどんな通信機を開発をしたらそうなるのか.


三菱用語では「通信機」は通信機とは違う何かを指す隠語なんだろうか?それとも朝日の誤報?わけがわからん.


東北の大学でてるから,兵庫が地元って可能性は低そう.地元から離れて会社の寮暮らしだと,こういう状況じゃさぞ息が詰まるだろうな.

遺書

私は自殺をします。私は三菱につぶされました。

一番の原因はソ製技○○○○○す。

○○○と情報総研の出張時、私は分からないことだらけで、HELPを出しました。しかし、あいつは、私の意見を聞〃(ママ・き)入れず、一瞬画面を見せるぐらいでした。分からず質問をしてもオープンな質問は受け入れないと言い、否定していました。そのまま出張が終了。それから私は、心を折られることになります。

まずは、○○、彼はKやTLの前では良い子ぶりたいのでしょう。

K、TLの前、いや、ソ製技全員の前で私をはげしく非難しました。

「attribute(global)と(device)の意味は何?ソ製技の担当はどこ?自分の役割は何?具体的にやるべきことは何?」 私は答えられません。

なぜなら、それらは○○が○○Tを独占して聞いてきた情報であり、展開されていないことだから。質問するにもオープンすぎると非難。私はどうすることもできません。

次に○○、あいつは○○から情報を聞けずにいる私を非難しました。

全員の前で公開処刑されているのを聞いていたにもかかわらず。さらに、知識がついていない私に学んでいたことをコンフルにまとめろと命令しました。私は学んだ知識を必死にかき集め、なんとか形にしました。しかし、それを見た○○と○○は

「何これ? ほとんど資料に書いている情報しかないじゃん。どうするのよ、これ(笑)」

と私に聞こえるトーンで話していました。私は自分の仕事をけなされ、何もサポートしない○○という上司に絶望しました。CUDAの参考書についても部、課では買わず、私のお金で買わされました。Fortranの参考書もそうです。誰も何もサポートしてくれないだけでなく、非難。

そもそも今まで情報をやってこなかった人間にさせる仕事ではないはずです。5年10年やってる先輩上司が非難しかしないことに絶望しました。買う予定だったとは言わせません。改修が始まっているのに買っていないのが証拠です。


CUDAとFortranの書籍は上司の指示だったか.

C言語の本を買いに行って間違えてCUDAの本を買ってきた」みたいな失敗の可能性さえ頭に浮かんだが,その可能性もなさそうだ.

そのくらい自腹切ってもいいと思うが,三菱くらいの組織なら部署で1冊くらいは所有してないのか?



「attribute(global)と(device)の意味は何?」
CUDA固有の機能らしいけど,一般的なC言語にはないはず.そもそもNVIDIAGPUアーキテクチャを知らないと出てこない発想だから,プログラミング初心者にそこを教えんでどうする.

2.5.2. Attributes(global)

The global attribute may only be specified on a subroutine statement; it declares that the subroutine is a kernel subroutine, to be executed on the device, and may only be called using a kernel call containing the chevron syntax and runtime mapping parameters.


2.5.3. Attributes(device)

The device attribute, specified on the subroutine or function statement, declares that the subprogram is to be executed on the device; such a routine must be called from a subprogram with the global or device attribute.
(CUDA用Fortranコンパイラのマニュアルより)

https://www.pgroup.com/doc/pgicudaforug.pdf

C言語だと __global__, __device__ になるのかな.


ここでいう「kernel」もOSのカーネルとかじゃなくて,CUDAの専門用語らしい.


やっぱ上司も先輩も誰一人として分かってなくて,ごまかすのに必死だったとしか思えんな.

*1: CUDAだけで手一杯.大学でCUDAをやった人もいるかもしれんが,そういう人でもFortranCOBOLはやってないだろう.せいぜい軽く触った程度.

*2:CUDAはNVIDIAGPU技術.日経ビジネスのいう「謎のAI半導体メーカー」そのもの。
「詳報:トヨタが頼った謎のAI半導体メーカー」 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/17/ai/051700001/

*3:やはり,そういう商品はあった. https://www.softek.co.jp/SPG/Pgi/index.html

*4:だから採用においてはどこの大学を卒業したかという「学歴」だけ見るんじゃ無くて,研究内容も吟味しろとあれほど.

*5:基礎知識だけで,この辺が必要になる世界だもの.もちろんC言語コンパイラ技術や基本アルゴリズムなんかは知ってる前提で.
The Art of Multiprocessor Programming 並行プログラミングの原理から実践まで ヘネシー&パターソン コンピュータアーキテクチャ 定量的アプローチ第5版 並行コンピューティング技法 ―実践マルチコア/マルチスレッドプログラミング
また暗黙のうちに高度なパフォーマンスチューニングを含むことになる.GPUを使う以上は単に「動けば良い」のでは全く意味がなく,「普通のCPUを使うよりもダントツに早くなる」ことが求められる.畑違いの新人にそれができるだろうか?

*6:「どっちも高速化でしょ?似たようなもんだから,ちゃちゃっとやっちゃってよ」.恐い.

*7:裁判においては,この部署の人の出入りも確認したほうがいいかも.昨年あたりに主要メンバーが何人か出て行って,それ以後は新規開発が完全に頓挫してたりするかもしれんし.