ケータイ死愚魔プロジェクト?

http://japanese.engadget.com/2010/04/26/docomo-ap-pf/
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/04/26_00.html
http://d.hatena.ne.jp/masayang/20100427/1272392230
メモ

ドコモなど国内6社、アプリプラットフォームを共同開発へ

NTTドコモルネサスエレクトロニクス富士通NECパナソニックモバイルコミュニケーションズ、シャープの6社が携帯電話向けアプリケーションプラットフォーム の共同開発に合意しました。キャリアのドコモ、チップメーカーのルネサスに、最新の冬・春モデルに参画した国内メーカー4社が寄り合ったかたち。見るからにPowerPointなイメージ図のとおり、アプリケーションLSIとOS・ミドルウェアを繋ぐドライバ部分を中心に共同開発を行うことで、開発期間とコストの削減を狙います。

現在のドコモ向け端末はNECパナソニック連合がLinux富士通とシャープがSymbianをOSに採用していますので、今回のプラットフォームも両方のOSに対応します。

  • さらに「AndroidなどのオープンOSへの対応も検討」するとのこと。
  • 各社のノウハウを融合することで「アプリケーション処理能力の高速化による動画処理機能の向上や3Dグラフィック処理機能の拡充による更なるマルチメディア機能強化」を目指すとされています。

http://b.hatena.ne.jp/entry/japanese.engadget.com/2010/04/26/docomo-ap-pf/

  • id:twainy まずはSymbianLinuxか統一しようぜ
  • id:kura_kent 組織文化・風土の異なる企業が共同で開発しても、調整コストがかかるし、利害闘争も起こるので、難しい面はあるでしょうね。お互いの顔色を伺いながら仕事する非効率さは、想像以上のものがある。
  • id:kurenai7 うーん,果たしてこれが機能するのか・・。そのノウハウは各社のウリですし。

ごもっとも.これが統一できてない時点で,プロジェクトの難航は間違いのない物と思われます.

長期的には両方サポートというのはあるかもしれないけど,「まず最初に片方で実装を進めて余裕があればもう一方」という以外の解は無いと思われる.いくつもの企業が横並びで烏合の衆を形作る場合は「どちらを優先するか」の意志決定ができず,開発コストと期間は天井知らずになると.自社のノウハウを率先して無償提供する会社だってないしね.どの会社だってできるだけ自社の技術は提供せずに,他社のノウハウを盗むことに注力するでしょう.

日本「半導体」敗戦 (光文社ペーパーバックス)

日本「半導体」敗戦 (光文社ペーパーバックス)

二重組織の弊害

2社が経営統合して合弁会社を設立した場合,1,短期間で2社の設計技術を融合することはできない.2,2社のデバイス・プロセスの”良いところ取り”をすることも難しい.3,片方1社のインフラを元に構築した半導体バイスの行程フローを,同時に,2社の量産工場に移管することは困難である.

このような技術的な問題を,2重組織による体制が,より深刻化させる.たとえば,たすき掛け構造の職制の場合,あらゆるセクション,あらゆるポジションで,主導権争いが生じる.その結果,簡単なことでさえも,両者の思惑が絡まり合い,なかなか決定できない.また,資金を両親会社に依存していることから,なにかを決定する際,両親会社の承認を必要とするため,ますます決定するまでに時間を要することになる.

せめて意志決定だけは一本化してほしいものです.

  • id:totttte プレリリースの誤解をわかりやすく説明してくれてる感じwドライバの共通化だよね、これって
  • id:kilrey フレームワークやプラットフォームは相当優秀なアーキテクトがいないと迷走するよね。
  • id:carrotsword こういう図、多いよな。とりあえず積み木してみたみたいなの。ユーザに何をもたらすのかもどうやってもたららすのかもわからん感じの。薄ら寒い。UXを先に掲げた方が良いかもしれん
  • id:SiroKuro 仕様は会議室でEXCELとにらめっこしながら決めます