デモしても就職できるアメリカ,モバイル用液晶ディスプレイ,ベンチャーの事業乗っ取り?

アメリカの若者がデモをしても就職できる3つの理由

http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/10/post-350.php

日本は旧態依然の減点主義の社会主義国家で,米は加点主義の民主主義国家というのもあると思う.

日本の経営者的には「お上に逆らう物は全て悪」なのです.*1

「ThinkVision LT1421」レビュー

http://japan.cnet.com/digital/pc/35008782/
持ち運びできるレベルの外付け液晶ディスプレイ.
ちょっと欲しいような,でも使い道考えると要らないような.

「事業丸ごと乗っ取られた」神戸大発ベンチャー、熊本大発ベンチャー提訴

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111008/trl11100801310000-n1.htm

訴状などによると、両社は22年9月から非臨床試験受託事業で業務提携。GMJ社が持つ実験技術などを双方の薬品開発に生かす内容だった。ところが、15人程度の社員のうち、今年3〜4月にかけて、GMJ社の非臨床試験受託事業の本部長を務めていた元副社長や研究員計5人が相次いで退職し、直後にトランス社が雇用した。

 GMJ社側は「元副社長らがトランス社と共謀し、事業の乗っ取りを画策した。製薬会社からの受注も奪われた」と主張。元副社長やトランス社の社長を背任罪で刑事告訴することも検討しているという。

 一方、トランス社は同社のホームページにこの訴訟について「退職理由は従業員への不当な処遇などによる自発的なもので、損害賠償請求は合理性を欠く」と記載。産経新聞の取材に「研究チームにパワー・ハラスメントがあり、結果的に全員が退職に追い込まれた。訴状の内容やGMJ社の主張はまったくの事実無根だ」としており、全面的に争う方針という。

「事業を乗っ取られた」じゃなくて「人材を引き抜かれた」だよね.
いくら日本の社畜でも転職の自由はあるので,これは裁判になる前に門前払いでしょう.

「WEBエンジニアが読むべき書籍32冊まとめ」

http://matome.naver.jp/odai/2131753746932343001

コメントでも出てるけど,WEBエンジニア関係ない.

名著は多いけど,分野も何もかもバラバラで統一感がない.

コンパイラ」とか「人月の神話」とか「プログラムの構造と解釈」とか「詳解Linuxカーネル」とか,流石Web開発者にはいらんだろ.

*1:「YESマンのNo2などいらない」と言える経営トップが一体どれだけいるというのだろう.