「日本企業がエンジニアを"爆買い"の実態」?

http://toyokeizai.net/articles/-/64430

夏休みの宿題メソッドだった.

  1. 8月31日なのに宿題が全然終わってない.(全て計画通り.)
  2. 溜まった宿題を手伝ってくれるのなら猫の手でも借りたい.ありったけのネコをかき集めてくれ.
  3. ただしネコにあげるカツオブシはありません.

そんな爆買いですが、日本企業が行っているものがあります。それは製品ではなく人材。さらにいえばエンジニアです。

「エンジニアであればいくらでも欲しい。予算に糸目はつけない」

と言って探す企業が今、急増しています。

ここでいう「エンジニア」はIT系,それも低レベル塵プログラマと思って良いようだ.


予算もエンジニアに支払う給与ではなくて紹介料の話ね.

国内景気と企業のIT投資が回復傾向にある中で、2015年から数年間、大規模なシステム開発プロジェクトが同時期に集中。日本郵政グループやみずほ銀行のシステム統合、あるいはマイナンバー制度へのシステム対応など、大型案件が目白押し。結果としてエンジニアを大量に採用=抱え込みに走る企業が増えています。

まるで成長していない....2000年問題とはなんだったのか.

「開発時期をずらす」という発想がない当たりが,もうアホかバカかと.不景気になれば一斉に撤退.大量の失業者を生み出し,今度は横並びで新規開発するから人が足りませんだ?寝言は寝てから言え.


また,大型だし政治的には面倒かもしれないけど技術力が求められるとは言い難い案件ばかりで,技術者を惹きつけるのは難しいような.あちらも本音じゃ技術者なんて欲しがってないだろうけど.

それにしても、開発にかかる人自体を減らす方法はないのでしょうか??システム部門に取材してみたところ

「ないわけではありませんが、日本企業独特の考え方が、システム開発の大型化を避けられない状況にしているのかもしれません」

との回答が返ってきました。

元請に技術スキルが無いから,何をすべきか分かってない.

下請けSIerは規模や問題が大きければ大きいほど儲かるので,小さくするインセンティブが働かない.

「当社はフルスクラッチで開発をします。コストはかかりますが、オリジナリティ高いシステムが構築できるはずです」

と、システム部門のトップの方が、手間とコストをかけることを誇らしげに語る姿を見ると、違和感を感じてしまうのは当方だけでしょうか??あえて無駄の多い選択をしているように思えて仕方ありません。

SIerとしては「自社にとって最適な経営戦略」をとってるだけで,ある意味で当然の結果では.

しかも、2015年問題に対応するためには時間がありません。理系学生を採用して育成期間を経て、戦力になるまで待つような時間はありません。そこで明日からでも仕事ができるエンジニアを採用する、と考える企業も多くなっています。

それはいつものこと.即戦力が欲しいと言いつつ,計画的に育てる努力は全くしない.

「エンジニアの紹介は当社を優先してください。他社より手数料は弾むから」

と、従来であれば紹介した人材の年収に対して30%前後が普通の紹介手数料を、50%以上にアップする条件を提示する会社もあります。

あくまでピンハネ率を上げるだけで,エンジニアの待遇が良くなるわけでは無いわけだ.今も昔もブラックなまま.

こうして確保したエンジニアで2015年問題に対処した後に、何が起きるか??当然ながらピーク時の需要が続くわけではありません。その後に起こる人材の余剰状態を予測して、エンジニアの活躍できる仕事を新規で創造する必要があります。各社は目の前の仕事に追い回されるだけでなく、将来に向けての一手を考えて採用してほしいと願います。

大量解雇すればいいだけでしょ.*1 *2


リーマンショックと同じ事が繰り返されるだけ.IT業界の日常だもの.

http://b.hatena.ne.jp/entry/toyokeizai.net/articles/-/64430

  • id:seats これバブルの頃に鉄筋工でやったヤツな。アホみたいな給料で人数増やし、景気が悪くなったらクビ切られ単価削られて20年以上日干しにされ、結局いま若者が誰も職人にならなくなった。他山の石って知ってる?
  • id:peperon_brain 人月が絶対のモノサシである以上変わらないね。フルスクラッチであれもこれもとやっておけば工数膨らませられてウマー。ともあれ俺たち末端エスイーも業界に対する甘えを捨てていかないといけん。
  • id:doraneko_tom 今更必死で買っても使い物になる頃にまた不景気になって非情に切るんだろ
  • id:hiroyuki1983 そりゃ月30万で買ったエンジニアが派遣先の会社に月100万で売れるんだからな。買いまくるに決まってる。面接に来たエンジニア見て「札束が歩いてきた!」ってなもんだろ。なお健康であれば技術力は関係ない模様
  • id:moritata こんなのでかき集められる人って本当に「エンジニア」なんだろうか?
  • id:takanq エンジニアというか、SIerの下請け(奴隷)を大量採用してるだけだから…
  • id:gayou 別に給料が上がるわけではなさそう。下請けSIerの話だろうか。未経験歓迎とかになるのかな。
  • id:miyadai454 なお、俺の給料にはなんの影響もない模様

*1:というか,上の話って非正規雇用じゃねーの?このうち正社員なんて,一体何%あることやら.

*2:正社員でも零細SIerなら首切りなんて簡単だけどね.いざとなれば計画倒産という手もあるし.