ターレの死亡事故に思う

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190408/k10011876681000.html
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00154/00468/
https://mainichi.jp/articles/20190408/k00/00m/040/040000c

警視庁や東京消防庁が近くの防犯カメラを確認したところ、運送業の50代の男性が「ターレー」と呼ばれる小型の運搬車を運転して荷物用のエレベーターに乗ろうとしたところ、エレベーターの扉が閉まり、頭を挟まれたということです。


ターレ」ってなんぞやと思ったら,このタイプの簡易トラックのことなのか.
青島文化教材社 1/32 特殊荷役 No.02 ニチユ エレトラック 標準タイプ&台車、発泡スチロール箱セット築地魚河岸ブルース (写真集)青島文化教材社 1/32 特殊荷役シリーズ No.12 ターレー やっちゃば仕様 プラモデル
https://hnnh3.exblog.jp/26198978/
https://backnumber.dailyportalz.jp/2006/11/03/c/2.htm

まず見て分かることは屋根がない.

ドライバーの頭部が剥き出しで,しかも背もたれがある.剥き出しの頭が下りてくる扉と背もたれに挟まれたらこういう事故が起きることは十分に予想できる.*1普通に横に閉じる,もしくは下からせり上がるタイプの扉なら,こういう形の死亡事故は絶対に起きなかった.そういう意味では事故が起きた原因は運転していた本人でも,それが死亡事故になったのは100%施設の設計ミスが原因だと思う. *2 *3
Perfeclan ミニプルバック ゴルフカートモデル 1:20スケール 車玩具 合金 子供 玩具 贈り物 ジク (SIKU) フォークリフト SK1311

せめてこういう感じで(丈夫な)屋根がついてるやつなら,多少の衝突では死ぬことはない.*4 *5


「安全運転してれば安全だったはず」なんていうのは,言い訳にはならない.それですむなら,ヘルメットもシートベルトもガードレールもいらないんだ.






要は校門圧死事故と同じで,起きるべくして起きた事故. *6 あの事件で頭を挟まれた生徒も悪いけど,生徒の頭を挟んで殺したのは校門を叩きつけた教師だ.遅刻に対する罰としては死刑は重すぎるのではないか?


ターレって,おそらく最小回転半径だけは小さくても俊敏な動作は苦手だろうし,立って乗る時点で急ブレーキはあまり想定してない.貨物列車やトラックのようなものだから,一時停止も再加速も自転車やスポーツカーのようには簡単にはいかないだろう.*7 *8 *9 こんなのでも積載荷重は1~2トンあるそうだから,荷物が満載の時はさらに制動距離が伸びるだろう.



屋根やフロントガラスなどもないので,通常は屋外や屋根の高い建物,たとえば倉庫などで使うものだろう.屋根が低かったり梁があったりして頭をぶつける可能性のあるような場所で使うのは要求仕様に含まれてないと思う.そう考えると上から扉が下りてくるエレベータとの組み合わせは最悪だ.センサーはあったというが接触センサーで,ぶつかるまでは検知できないので事故防止の上では意味はない.せめて赤外線センサーでもつけないと.


たしかに「一時停止すれば安全」なのだろうが,時間におわれる商売人が一日に何度も乗り降りしてれば「駆け込み乗車」だって何度も起きる.いずれは不注意のウッカリミスや居眠り運転だって起きるかも知れない.その時に単なる衝突事故でなく死亡事故にまでなるのは,施設の安全対策が不十分だったと言われてもしかたないだろう.

  1. エレベータの外に横開きの扉を追加する.
  2. ヘッドガードを付けた新型ターレを導入する.
  3. ヘルメットの装着を義務づける.
  4. 扉が閉まることを警告する信号を付ける(たとえば,青:侵入可.黄:現在侵入中の車両は迅速に進入し,そうでないものは進入禁止.赤:ただちにその場に停止.

などの対応をすべきではないだろうか.次の犠牲者が出てからでは遅いのだ.


とか思ってたら

警視庁によると、豊洲市場では昨年10月の開場以降、エレベーターの扉にぶつかる事故がほかに3件起きており、都は業界団体と連携して安全対策の強化を検討するという。
(中略)
移転前の築地市場は主に平面構造だったが、豊洲市場では3、4階の積み込み場に魚介などを運ぶため、エレベーターを使う機会が増えている。これまでのエレベーターの事故も扉が下りる途中に起きており、負傷したケースもあったという。都はエレベーターの脇に一時停止を知らせる貼り紙を掲げ、「乗り降りは慎重に」と呼びかけていた。

https://www.asahi.com/articles/ASM484S3YM48UTIL02C.html

予兆はあった。豊洲市場では、昨秋の開場からわずか2カ月強だけでも事故が82件に上り、エレベーターがらみの重大事故が多発していたのだ。

 実際、東京都は市場内のエレベーター付近に注意喚起として、<エレベーターのシャッターによる重大事故が発生しております。エレベーターの乗り降りは慎重に。>と貼り出しているほどだ。

「今回の死亡事故は、起こるべくして起こったように思います。開場してから半年の間にエレベーターによる事故で脳挫傷になったり、失明したりした人がいるという話もありますから。都に『(事故への)対応がおかしい』と伝えても、改善するそぶりはありませんでした」(東京中央市場労組の中澤誠執行委員長)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/251498

案の定だよ.あれが最初の接触事故ではなかった.ヒヤリハットならもっと多いだろう。


張り紙はあっても,この程度の対策さえしてなかった.


http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20190408/k10011876681000.html

  • id:MtAsuka 上下開きのエレベーターにターレで乗る設計に無理があるでしょ。駆け込み乗車する人がいる限り必ず同じことが起こるよ。
  • id:hidea どれだけ人が悪かったとしても、業務用だったとしても、このくらいで死亡事故起こるようなマヌケな扉はだめだろうと思う。上下は危ないよね。
  • id:by-king 装置の設計は原則として、「例え間違った使用法をしても利用者が傷つかない」仕組みでなければならず、もし「閉まる扉に駆け込もうとした」のが事故原因だとしても、これは設計の不備である(フールプルーフという)
  • id:mopo123 古い施設じゃなくて、一応新築でしよ? 安全装置はどうなってたんだ?
  • id:takjoe 市場の人間は短気なんだよ。セリ見りゃ解るだろ。それを許さないシステムが間違っていると言うべき。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241937

市場内を行き交うターレ(小型トラック)の走行中、荷台に乗っていた女性が振り落とされて重傷を負ったのだ。

ここだけなら「利用者が悪い」にも一利あるが,

 だが、現場は開場前から問題視されてきた「ヘアピンカーブ」だ。渋滞発生や事故のリスクについて本紙を含めて多くのメディアが指摘してきたが、都はロクな対策を打つことはなかった。そもそも、東京ドーム8個分もの敷地面積の豊洲市場だ。徒歩で移動しろというのも酷な話。市場関係者からは、「荷台に乗るのがダメなら、この広い豊洲市場でどう移動すりゃあいいんだ」との声が漏れている。

 事故原因は、豊洲市場の構造自体に問題があるからではないのか。建築エコノミストの森山高至氏はこう言う。

豊洲市場には建物内外に急カーブやアップダウン、見通しが悪く危険な合流地点が複数存在します。ターレは小回りが利きますから、急カーブを強引に曲がれば、遠心力で荷台の人や物が落ちてしまってもおかしくありません。豊洲市場動線の悪さが、事故の一因となったことが考えられます。今後も同様の事故が起きてしまう可能性もあるでしょう」

 豊洲市場で今後も事故が続発しないか心配だ。

なるほど.

所詮はオート3輪なので,安定性は悪い.平地を直進するならまだしも,ヘアピンカーブとかヤバイでしょ.そういうところはJR福知山線脱線事故のよう.お役人が日勤教育でなんとかしようと考える辺りがそっくり.

カタログで知る国産三輪自動車の記録 1930~1974―マツダ・ダイハツ・三菱・オリエント・ホープスター・他編 懐旧のオート三輪車史

*1:車重はどれくらいだろう.積載荷重は1~2トンあるというし,それを動かせるモーターとバッテリーだけでもそれなりの重さはあるだろう.その全荷重と扉で頭蓋骨を挟んで潰せば死ぬわな.

*2:それにドライバーは普通路面の方を見て運転しない?前や下ではなく,頭上を見ながら運転する人ってかなり珍しいと思う.上から下りてくる扉は,ドライバーにとっては死角からの不意打ちに等しい.

*3:これがバイクにロープだと殺人未遂になる.「ニュースになるくらい大事になるとは思わなかった」という言い訳は,小学生でも苦しいだろう. https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190502/k10011904111000.html https://www.sankei.com/west/news/190502/wst1905020015-n1.html
『道路にロープを張ることによって、バイクの運転者が転倒すれば死亡する危険性が高いことは容易に想像がつくであろう』という考えに基づき、殺人罪における『未必の故意』を被疑者が有していたものとして殺人未遂罪を被疑事実として逮捕したものと思われます。 https://www.bengo4.com/c_1009/n_7956/

*4:ターレの最高速度は20km/hくらいだそうだ.

*5:フォークリフトやショベルカーなどは,(主に上からの)荷崩れや瓦礫落下に備えて,こういう安全装置としての屋根が義務づけられてるのではないか.
「【ヘッドガード】 万が一の落下物から運転者への危害を防ぐ役割があります。かなりの強度で作られていて、フォークリフトの最大荷重の2倍の強度が必要とされています。」 https://www.p-c-s.co.jp/archives/3820

*6:「神戸高塚高校校門圧死事件」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E9%AB%98%E5%A1%9A%E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%A0%A1%E9%96%80%E5%9C%A7%E6%AD%BB%E4%BA%8B%E4%BB%B6

*7:そもそも駆動輪も前一輪で,重心も前に偏ってるのではないか?下手するとブレーキだって前一輪だけかもしれないし,それで急ブレーキかけたらひっくり返るかもしれない.扉がおり始めてからブレーキをかけても間に合うかどうか.

*8: フットブレーキは後輪らしい.ただしやはりバランスは悪いとも.3輪トラックだものね.
フットブレーキリアタイヤにかかり、フロントブレーキはエンジンブレーキ(本当はモーター)だけとなります。」 https://clicccar.com/2011/10/05/67656/

*9:荷物を積んでる時だと荷崩れして商品が破損するリスクもあるしな.トラックの運ちゃんなんかは,急ブレーキで荷崩れすると始末書物だとか.