オタワ人のフランス語,日本人の英語

面白いネタだったのだが,完全に出遅れてしまった.

日本人の英語

http://remote.seesaa.net/article/66472025.html
http://remote.seesaa.net/article/66645233.html

TOEICの点数は「日本人の英語力が低い証拠」としては弱いが,

せめて英語の教師ぐらいTOEIC900点ぐらいを基準にできませんか。

の部分は同意.TOEIC700点なんて技術者と同じ点数とってるようじゃ,英語の専門家として恥.

やはりこのカナダ人もそうだし、私も感じているのは総じて英語が出来る人がノンネイティブの国で増えてきているのでは、という実感である。

これについては,インターネットの存在があるのかも.

  1. 国際的なビジネスチャンスが増えた.英語のできない人は仕事ができない.
  2. 学習の機会が増えた.たとえばコレ


同コメント

その大きな理由のひとつは、「英語ができても金にならない」ことではないですかね??

外国との比較はともかく,日本ではその通りだと思います.

日本人は英語がだめだったらどうなのか、ということでしょうね。そのカナダ人だって日本語駄目なんでしょう。そういう人が言っても何の意味もないと思います。ただの感想だし。

技術者やってれば,そんな泣き言は言ってられませんよ.

「英語ができない日本人」と,「日本語が出来ないカナダ人」では置かれてる状況が全く異なります.たとえば技術者の場合,最新技術はマニュアルも書籍も全部英語.国際会議も展示会も全部英語.英語のできない人は常に時代遅れになるんですよ.
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20070726/p5


日本人の英語教師に関しては,毎年一回のTOEIC受験を義務づけ,その結果を広く公開すればいいと思う*1.それだけでも,あまりに酷い点数を取るような人は,いずれ淘汰されていくだろう.

オタワ人のフランス語

http://remote.seesaa.net/article/66860402.html

よって英語圏の人たちのフランス語の習得方法については、外国語学習の一つのケーススタディになるかと思う。
まずEarly French Immersion プログラムの場合、5-6歳から学校の全ての教科を100%フランス語で行う。3年間は100%フランス語で行い、段階的に英語での授業を増やしていく。12-14歳で50%となる。国語としての英語の授業がある。(中略)
日本語と英語の距離と比べれば英語とフランス語の距離は近いだろうと思うが、それでもこれぐらいのことが必要なのだろう。

少なくとも理系ならば挑戦する価値はあると思います.


ついでに

「現代用語の基礎知識」欲しい!

好きなキーワード:それは仕様ですアサヒる
特に「それは仕様です」は一度は言ってみたいセリフですね.

*1:過剰反応が恐いけど.