入社9日で試用期間切りか?

http://mainichi.jp/select/biz/news/20100509k0000m040099000c.html
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2820.html
だから青田刈りと新卒偏重は止めろと言ってるんだけどね.人事部が自分で採用時期を決定できないというのなら,せめて就職協定くらい復活させた方が良いと思う.

退職強要:入社9日で 労働審判申し立て

 大学院を修了して4月にベンチャー企業に就職したばかりの男性(24)が、電話応対のミスなどを理由に退職を強要されたとして、社員の地位確認と3年分の給与支払いを同社に求める労働審判東京地裁に申し立てた。男性は試用期間中の入社9日目に退職届を書かされたという。

 申し立ては4月26日付。申立書などによると、男性は大学院在学中の昨年5月、神戸市に本店を置くITコンサルタント会社に内定。4月に入社し東京本社に配属されたが、社内試験の成績や電話応対の仕方を理由に「落ちこぼれ」などと大声で叱責(しっせき)され、反省文を連日書かされた。

 9日夕、男性を個室に呼び出した上司は約2時間にわたって「給料だけもらって居座るのか」と迫り、自己都合を理由とする退職届を書くよう指示した。

 男性は「反省文を突き返されたり怒鳴られたりの毎日で身も心もぼろぼろだった。反論しても聞き入れてもらえず、あきらめて従うしかなかった」と話す。今後は福岡県の実家に戻って就職活動を再開する予定だが「入社直後の退職が採用に悪影響を及ぼすのでは」と不安を漏らす。

 代理人の吉原政幸弁護士も「密室で圧力をかける行為などは明らかに違法。男性は新卒という就職機会を逸することになった」と批判する。これに対し同社は「コメントすることはない」としている。【市川明代】

予想されたとおりになってきてますね.


いろいろささやかれてるけど,IT業界的にはこの流れはそんなに驚くほどのことじゃない.リーマンショック以降ずっと案件が激減していて,今もその状況が続いている.昨年5月に内定を出した時は経営側も少しは景気回復することを期待していたけれど実際は超低空飛行を続けたまま.ベンチャーの皮を被った体力のない零細企業としては,新たに人を採用するところではなくなって,*1新入社員の試用期間切りを決定したとかではなかろうか.

IT業界では良くあることのようなので,それ自体は気にする必要はない.しかしこの不況下で,今度は「既卒」枠で就職活動を再開するのは大変だろう.あと,この会社は本質的には内定切りするブラック企業と同じだから,最低限のペナルティとして会社名は公開すべきだと思うよ.

*1:最悪では既に倒産寸前で,給料未払いが発生しているという可能性も...