英語しかできないバカとTOEICもできないバカ
http://ksw-fire.hatenablog.com/entry/2013/04/17/175513
本日の釣り堀.とりあえず釣られてみる.
ExciteやGoogleで翻訳サービスがある。
これはつまりどういうことかというと、翻訳は機械にだってできるということだ。
iPhoneの音声アシスタント"Siri"みたいなサービスが進化していけば、リアルタイムな翻訳に応用することだってできるだろう。
機械にだってできる、こんなクリエイティブの対極にあるような能力が、果たして本当に必要なんだろうか?
現在の機械翻訳の品質を確認しての発言とは思えん.たとえば最新の数学論文を訳してみれば,実用レベルにないことが分かるはず.*1
他の部分も夢と現実の区別が付いてない.最先端の科学論文やシステムの仕様書を,実用レベルで翻訳できる機械翻訳システムの実用化の目処は全くたっていない.その程度も予測できないとは,論理的思考力が聞いて呆れる.
- http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20070813/p3
- http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20120527/p1
- http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20130316/p1
http://b.hatena.ne.jp/entry/ksw-fire.hatenablog.com/entry/2013/04/17/175513
- id:naruoe ExciteやGoogleで翻訳サービスがある。<この一文だけを見て、こいつはアホだと分かった。
- id:yo-mei777 大学時代は同じ意見だったな。でも、ビジネスとしての英語が必要とされた時に翻訳機は「0から英語作るよりはマシ」程度にしかならない事を実感した。
- id:yto 機械翻訳が万人に使えるレベルになるのを待つよりも英語を勉強した方が良いと思います。待ってると人生終わるよ。
- id:uturi 最新情報を調べようとして英語文献にぶつかったり、英語のエラーメッセージにぶつかったりして死ぬがよい。もちろん論理的思考も重要だけど、だからと言って英語を学ばなくていいわけではないよね。
- id:alunko 通訳雇っても面倒だよ。会議とかで伝えたいことがきちんと伝わらないこともあるし、時間も2倍位かかる。
- id:zz_sexy 技術者なら英語はできた方がいいとは思うけどね。話したり書いたりできなくてもいいが、読めないと技術への突っ込みが甘くなる。まあそれでも飯は食えるけど。
- id:fujixe 「英語しかできないという人」なんて見たことないけどな
- id:dice619 進化すれば。いずれ。必要なくなる?いやいや、今でも英語なんて何の武器にもならないよ。ただ、英語すら出来ない人間は世界での土俵に立つこと自体できないだけ。
- id:caynan 「英語しかできないという人は、近い将来世界的に必ず余る」ようなご時世に英語すらできなかったらスタートラインにも立てない
- id:knjname 英語で書かれた大量の数学書についてどう思うのだろう
- id:kt0ash1 誤訳したとき正誤の判断はどうやってするんですかー。
- id:gettoblaster 機械翻訳がもっと良くなったとしても、訳が適切かどうかチェックするには結局語学力が要るという罠
- id:shigechi-64 機械翻訳ってどうなんだろ、文脈まで判断できるようになるのは相当時間かかる気がする。自然言語の世界はそんなに浅くないと思うけど。
まだまだダメです.
- id:thesecret3 個々人では「そうじゃない、必須な環境もある」という人も多いと思うけど、全体を見渡せば日本人全員の英語教育コストと、本格的機械翻訳スマートフォンアプリ開発コストと、どっちがいいか考えた方がいいかもよ。
後者は当分は実現不可能なので,前者以外の答は有り得ない.
「おれは一生,底辺のワープアで良いから勉強しません.大学も行きません.」というならお好きなように.
- id:sys-arts 『日本人の9割に英語はいらない』的な定期的に上がってくるネタかと
そだね.もう十年以上前から見ている気がする.
しかし英語の必要性は年々上がることはあっても下がることは無かった.
*1:むしろ「計算は機械にだってできる.むしろ人間よりよほど素早く,正確に行える.だから人間の『数学者』は不要になる」とか言う理屈の方がまだマシ.実際には「数学者」が無くなることは無いけど,最先端の数学者ならば英語の必要性も高いだろう.