カレーなる辛口Javaな加齢日記

2020-09-29

「電電公社への回帰、NTTがNTTドコモを完全コドモ化」

IT業界 経営
  • 市況かぶ全力2階建「電電公社への回帰、NTTがNTTドコモを完全コドモ化」 https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65969835.html

やっぱ,そう思うよね.*1


電電公社の復活で「イノベーションのジレンマ」に直面して,ドコモの動きが鈍くなるんじゃないのかね.

イノベーションのジレンマ 増補改訂版 Harvard business school press

イノベーションのジレンマ 増補改訂版 Harvard business school press

  • 作者:Clayton M. Christensen
  • 発売日: 2012/09/01
  • メディア: Kindle版

  • https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64352350Y0A920C2MM8000/
  • https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200929/k10012639031000.html

NTTドコモ完全子会社化の報道に対し「当社が発表したものではない」とコメントした。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1279618.html

発表内容は事実ということか.


NTT東日本 公衆電話ガチャコレクション [1.MC-D8(アナログ公衆電話機)](単品)

NTT東日本 公衆電話ガチャコレクション [1.MC-D8(アナログ公衆電話機)](単品)

  • メディア: おもちゃ&ホビー

*1:このタイミングの発表なのはドコモ 口座 問題とも関係あるのかな.

JavaBlack 2020-09-29 08:03

「電電公社への回帰、NTTがNTTドコモを完全コドモ化」
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« ドコモ子会社化に感じる既視感 続々・ローソン版 劇的ビフォーアフター »
ブログ内検索
最新記事
  • Quora:プログラミングを学んで転職したいと35歳未経験者…
  • 続・憂鬱本系オブジェクト指向プログラマの話
  • 出前館で最悪なシステムトラブル?
  • ミノ駆動:クソコード動画「継承」
  • 憂鬱本系オブジェクト指向プログラマの話かな?
  • プログラミングスクール生と,人事部と
  • プログラミング スクール論争メモ
注目記事
関連記事
  • Quora:プログラミングを学んで転職したいと35歳未経験者…
  • プログラミングスクール生と,人事部と
  • プログラミング スクール論争メモ
  • 「3人でゲーム作ろうまんが」が炎上
  • ドコモ子会社化 余談
  • ドコモ子会社化 メモ
  • ドコモ子会社化に感じる既視感
  • 「自動でマウスを操作するハードウェアが欲しい」
  • 急募:使い捨てSE
  • 51歳SEが孤独死
過去記事

はてなブログをはじめよう!

JavaBlackさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
カレーなる辛口Javaな加齢日記 カレーなる辛口Javaな加齢日記

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる