http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000080-yom-soci
大垣市は昨年12月1日以降に失業した市内在住の非正規労働者を対象に募集。3月末まで道路や公園の維持管理などにあたってもらう。市によると、相談者のうち日本人は5%ほどで、大半がブラジル人という。
それはさておき,移民受け入れを提言していた経団連のコメントが聞きたいものです.
なんで受け入れ先の詳細が決まる前に人数だけ決まっているんだろう…….*1
*1:何を作るか決める前に,予算と納期が決まってるようなものかな.珍しくはないけれど,実に不思議な光景.