転職

はてなの求人@find-job

http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=68456 http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=68383 はてなはmixiのサイトで求人を出しているのか. あっても不思議ではないけれど,なんとなく面白い.

内定取り消し732人

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090123/edc0901231303002-n1.htm http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000053-mai-soci http://www.asahi.com/job/syuukatu/news/OSK200901230091.html メモ

救済にならない救済案

派遣切り救済雇用 応募サッパリ 雇用対策として、さいたま市が発表した臨時職員100人の採用計画の応募が8人にとどまったことが明らかになったが、新規雇用を打ち出したほかの企業や自治体でも元派遣社員の応募が少数にすぎない実態が分かってきた。 http…

「プログラマって家庭を大事にしないよね」

http://anond.hatelabo.jp/20090112230518 http://d.hatena.ne.jp/YOSIZO/20090114/1231945650 そりゃ「仕事と家庭どっちとるの」とか言われるよな。明らかに家庭に対して時間も覚悟も使ってないもの。 しかしコの業界なら良くあること.これを思い出した. …

「規制能」VS「自由化能」

http://mojix.org/2009/01/10/seizou_haken_kinshi 「日雇い派遣禁止」はハッキリ言ってどーでもいいけど,またやってやがる.こいつは,この時から何も進歩してないと思うけどね.*1 *2 「雇用流動性と解雇規制は無関係」http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/2…

Webのボトルネック

http://d.hatena.ne.jp/tohokuaiki/20090107/1231337844 要するに多重下請け構造ってだけじゃ.あと「人手が足りない」ではなく,「人材が足りない」ってことかな.でも金は一銭も出さない.それで一体どーしろと. 技術力が低いのは現場軽視の日本に共通の…

ベンチャーと大手の違いで一言

http://v.japan.cnet.com/blog/murakami/2009/01/07/entry_27019224/ まず会社はつぶれません。少々の赤字でも銀行や取引先がつぶさせません。 会社は滅多に潰れませんが,社員であるあなたはびっくりするほど簡単に潰されることがあります。*1 *2 *1:http:/…

「「君側の奸」症候群」への反論

http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/01/post-0a23.html あまりにもどうしようもなく,本当に救いようがない馬鹿らしいが,一応反論だけはしておく. ということで、JavaBlackさんのような、中高年正社員&労働組合をいわば「君側の奸」と見な…

派遣村とハローワークへの誤解

http://d.hatena.ne.jp/bluefox014/20090105/p1 遊んでる暇があるなら次の仕事の準備をすればいいのに という類のものがある。 年末年始、ハローワークが閉まっているから「派遣村」が企画されたわけだ。 言われてみれば,そりゃそうだ.

敵は「正社員」ではなく年功序列賃金

とりあえず一言だけ言っておこう. 「「正社員」を「敵」として祭り上げる言論の流行」 最近、日本のネット言論では、「正社員」を「敵」として祭り上げる言論が流行しているようです。しかし、「正社員」に対する解雇規制を撤廃し又はその処遇を引き下げた…

「ロスジェネと中高年が甦る日」

http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=87 メモ

続・会社の死亡フラグ

http://nikuch.blog42.fc2.com/blog-entry-355.html メモ.元ネタはかなり古いものだそうだ.http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20081222/p5 とは直接の関係はない.

会社の死亡フラグ

http://anond.hatelabo.jp/20081221200525 http://anond.hatelabo.jp/20071202031820 社会人1年目。給料日に給料払えないみたいなんですが、不況ならこれってよくあることなのでしょうか。 良くあると言えばあるでしょうね.潰れかけた会社ならば.それは会…

「雇用の流動化バンザイ」(ただし自分たちは除く)

http://d.hatena.ne.jp/yellowbell/20081217 ついでにメモ: http://q.hatena.ne.jp/1229725650なぜか「すばらしい」という意見が多いけど,こいつは全然分かってないと思う.そもそも『先送りされた』なんて他人事みたいに言うな.自分たちが痛みを背負うの…

人財は人債

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-c296.html 経由 http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/jinji/rensai/camel2.cfm写真を見た瞬間に怪しいと思ったのは私だけ? 他方、「人材」はお荷物である。ついこの間まで、人「財」などといわれて…

Japan could do more to help young people find stable jobs

「OECDが「若者の仕事:日本」を公表」 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-ce0b.html 経由 http://www.oecd.org/document/5/0,3343,en_2649_34487_41878469_1_1_1_1,00.html とりあえずメモ.ついで http://eulabourlaw.cocolog-nifty…

「転職活動してる人は有給とってきてください。」

http://anond.hatelabo.jp/20081217123718そして転職活動のためにひそかに有休を取り始めると,「あいつも転職活動を始めたな」と社内に情報が筒抜けになる.*1ひどい場合には休暇を認めなかったりサービス残業と休日出勤を強要するなどして,転職活動を妨害…

老害予備軍

釣りだと信じたいなあ……….http://anond.hatelabo.jp/20081214215658 大卒のくせに上下関係・年功序列というのを知らない奴がたまに入ってくる。 社会は勤続年数が全てだ。例え年が18だろうと81だろうと、入社が早いほうが偉い。 一瞬こんな会社かと. 「ハ…

「派遣切り批判をあえて批判する」を批判する

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081212/119407/ またこのネタか. 「雇用流動性と解雇規制は無関係」経営者も管理職も合理的に動くのではない.利己的に動くのだ. 雇用流動性が低いことがIT業界にとって問題なのは事実. 雇用流動性が高くなる…

「内定取り消し」は古い制度がもたらす歪みの象徴

まあ大目に見て30点.ツッコミどころがありすぎ.*1 http://anond.hatelabo.jp/20081210171459 ・内定はもらった生徒側は自由に破棄できるが、企業側がやったらバッシング。 ツッコミにある通り,(正確には内々定だけど,) 内定を複数持ち続けることはできな…

「第二氷河期はくるか?」他

現在、一部で企業による内定取り消しが問題となっている。けして件数は多くはないのだが内定取り消しに輪をかけて求人数は減るはずなので、来春は相当求人減になるのは間違いない。僕の知っている大手の中にも、1/3に減らすところもある。感覚的には全体…

陰気な成果主義

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/20/news006.html しかし筆者の考えでは、日本の多くの会社で行われているこの種の人事・報酬制度は本当の成果主義ではない。名前を付けるなら「陰気な成果主義」とでも呼ぶべき、別物だ。

内定取り消し331人,派遣切り3万人

「内定取り消し、全国で331人=特別相談窓口を設置−厚労省」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081128-00000075-jij-soci 景気悪化の影響で企業から採用内定を取り消された来春卒業予定の学生は、全国で331人に上ることが28日、厚生労働省の調査で分かっ…

「就活のバカヤロー」,「働くママ」過去最高の割合に,甲虫の同性愛

「就活のバカヤロー」新書 http://www.j-cast.com/2008/11/22030759.html 就活のバカヤロー (光文社新書)作者: 大沢仁,石渡嶺司出版社/メーカー: 光文社発売日: 2008/11/14メディア: 新書購入: 11人 クリック: 325回この商品を含むブログ (190件) を見る

「東京で就職しようと思って」

メモ. http://anond.hatelabo.jp/20081117074409 田舎住の増田。働いていた地元の企業が倒産してしまって現在無職。30歳。 次の日に母が「こんな仕事どうや?」と持ってきたのは、スーパーのバイトのチラシ。時給700円。多分社会保険には入らないだろうから…

シリコンバレーのレイオフ

ハイテク系レイオフは2万人突破 http://jp.techcrunch.com/archives/20081114sun-puts-tech-layoffs-over-20000-so-far-this-month-oodle-and-rearden-also-join-our-tracker/ 今月1日の更新以降、ハイテク&メディア産業のレイオフ追跡チャートに更に2万171…

第二次就職氷河期

「大学生就活「氷河期」へ 売り手市場一転、内定取り消しも」 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081111/trd0811110033000-n1.htm メモ. 「現金50万円を渡され、内定がなかったことにされた」。 まだマシな方かも. 就職情報誌を発行するリクルートの…

「偽装請負(裏派遣)が悪い理由」

http://anond.hatelabo.jp/20081108215352 なんとなくメモ. あと問題が表面化しないことの理由に、「労働者がそれなりに満足できるだけの金を得ている」という事実がある。IT業界ってのは他の業界に比べれば今は結構お金になる。どんなヘタレの初心者でもニ…

「4割弱が非正社員=派遣は倍増」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000134-jij-soci 来年からは,もっと増えるんだろうなあ. 定額給付金は夫婦子どもの4人家族で6万4000円 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000605-san-pol そういう状況でこういう話をみて…

課題は人材育成

この二つの記事.全然関係ない記事なんだけど,なにかが共通している気がする. 東証一部銘柄見てびっくり http://d.hatena.ne.jp/masayang/20081101/1225598507 博: 何の生産もせず、ただ会議と規則の押しつけしかしない連中を大量に抱えた大企業に何の未来…